2010年9月24日金曜日

後期①(8ヶ月)

「8ヶ月から後半」とは、よく言ったもので今までになくおなかがググーンと成長。

食べこぼしたものが、膝上ではなくお腹の上に落ちる毎日。

レストランでは、お腹の上にペーパーを乗せたいと思ってしまう(笑)

現在、9ヶ月第1週(32週)、頻尿と闘いながらの日々です。

* 8ヶ月 *

8ヶ月のころは、むくみやお腹の張りが出やすくなるそうですが、幸いむくみはありません。歩いていると、お腹の張りというより下腹部に違和感を感じるようになりました。多分、骨盤周辺の靱帯が産道を作るために伸びて、軟骨がやわらかくなるからだと思います。


30週 産院にて健診(3回目)

前回の産院での健診は6月末。本当に健診の回数が少ない。ちょっと不安なような楽でいいような。

・超音波検査、尿検査

・カウンセリング

①腰や背中の痛みがあるのですが・・・温パックをするとよい。

②たまにお腹が張るのですが・・それは当たり前よ~。痛くなければ、「ノープロブレム」

③産科病棟の見学をしたい・・・次回検診時に、助産婦さんとまわりましょう。

*両親学級参加者は第3回目に、見学をするのですが、私は参加しないので特別に見せてもらえないか聞いてみました。

④両親学級を英語でやってくれるところは?・・今まで、病院主催の両親学級は英語クラスもあったけれど、現在、オランダ語でのクラスのみ。代わりにKind & Gezin(フランダース政府社会保健機関)のクラスを紹介してくれました。母子手帳についている付録(カード)に産院の担当医のサインを入れてもらいました。講座の初回時に見せるのだと思います。担当医が申込先の電話番号を書いてくれます。

講座は全9回。私はリラックス法や呼吸法を知りたいので、産前2回、産後7回通うことにしました。今の時点で全9回の内容はわかりません。何事も、そのとき、その場にならないとわかりません。

予約は自分で電話でします。

* * * * * *

スタッフ 「出産予定は?」

私 「ええ・・っと、来週がいいんですけど・・」(予約をとることで頭は一杯)

スタッフ 「いやいや、そうじゃなくて赤ちゃんはいつ産まれるの?」

私 「あはは・・11月中旬です。」

こんな調子ですが、何とか予約をとりました。ちなみに講座は出産予定一ヶ月前からになります。そのころ、9ヶ月最終週。早産になったら・・と思うともう少し早く受講したいのですが、そういうシステムだから仕方ない。「何でも早めに」とついつい、気持ちが焦りますが、覚えたことを忘れないで済むのでいいとしよう♪

2010年9月22日水曜日

ラストは弟

春先から両家の家族が続々と遊びに来ていました。

最後を飾る?のは弟です。

朝ご飯の支度をしていると、のんびりした調子で夫が

「大きな子どもが二人になっちゃったね~」と。・・・・・(手伝いましょうね~!!)

まずはルーベン観光から。

天気がよかったので歩いていて、とても気持ちがよかったです。

 

スタートは我が家の前から・・・

 

P8285693 

P8285649

「おおっ、外灯がいいね~。」とつぶやく弟。

IMG_0332

 

2番バスに乗ってみました。

狭い道を走ることに驚いたようです。

「うわっ!! 対向車も攻めてくるね(こっちに突っ込んでくる)」

しばらくして「ううっ・・ちょっと酔ったみたい。」だとか。

♪ はい。バスの運転は荒いです !!

・ ・ ・☆ ・ ・

大学図書館前へ

今週末まで開催の移動遊園地をのぞきました。

「お~、観覧車とはすごい。」と。

♪ はい。でも、結構揺れるらしいし、(オープンエア

造りは大丈夫か・・と心配です。

 

IMG_0335

旧市庁舎へ

「お~、これはきれい。いい町に住んでいるね~」と。

♪ はい。いつ何度見てもうっとりしてしまいます。

 

IMG_0336 

 

ルーベンで食べたいものはB級グルメだとか。

ベルギーサンドイッチも気に入ったようでしたし、

アイスクリームも「おいしい。」とのこと。

 

夜ご飯はムール貝を食べにレストランへ。

すると「ねえ、あの犬、お客さんの足につかまってるけど、野良犬?店の犬?」と。

♪ ハハ~。こっちでは飼い主が連れて歩いているよ~。しつけもよいよ~

今年当たり年らしい、ムール貝の量、味にも大満足したようでした。

こうやって、一緒にモリモリ食べちゃうんですよね~

2010年9月21日火曜日

ロイヤルコンサートヘボウ・オーケストラ♪♪

行ってきました!! 音楽の殿堂、コンサートヘボウへ。

初めてのタリスにワクワク♪ ブリュッセル・ミディから出発です。

せっかくなので一等席をとりました。早めにチケットを買えば安く利用できてよし。

IMG_0310

ちっちゃなお客さんと乗り合わせました。「ベビーがいるんだよ。」とお腹を示すと、二人そろってやってきて、私のお腹をツンツン突っつきはじめました。からかって遊ぼうと思っていたら、逆に遊ばれてしまいました。

乗り心地はとってもよ~い。朝ご飯も運ばれてきて、飛行機に乗っているよう。乗務員の接客態度もよかったです。TGVの一等はたいしたことがない、と聞いたことがありますけど。

IMG_0314

アムステルダム在住の同級生、Eさん、Sさんとまずはランチ。二人、同時期に隣国に住んでいるなんて、何て偶然!!お陰で、一人でアムスへ行ったのですが、とても心強かったです !!

オランダのトラムは、白地に青のラインが車体に入っています。コンサートのチケットを見せれば、前後2時間はトラムを無料で利用できます。サービスよし!!

IMG_0323

アムステルダムが誇る、ロイヤル・コンサートヘボウ

音響がとてもよいことでも知られているそうです。

IMG_0322

大ホールでも広すぎることなく、上品な装飾。前方の座席になってしまいましたが、かえってそれがよく、演奏者の息づかいや表情を感じられ、聞き入ってしまいました。演奏中は、ちびちゃんがお腹の中で動き回りました。やっぱり本物の音楽はちびちゃんにとっても心地よいんだな~

今回はランチコンサートを聞きました。

ここを本拠地とする、ロイヤル・コンサートヘボウ・オーケストラによる演奏を楽しみました。日本では値段も人気も高いのですが、本拠地でありながら敷居を高く感じることなく、本物の芸術に触れられるのは、やはりヨーロッパにいてこそだと思います。妊婦ゆえ服装に悩んだのですが、ランチコンサートなのでカジュアルな人もいます。でも、おしゃれをしてそれをも楽しんでいるというお客さんも多かったです。

♪ ベートーベン・ピアノソナタ第三番(ピアニスト Till Fellner)

♪ ブルックナー交響曲第七番

音響のよしあし、演奏技術などは素人なのでよくわかりませんが、柔らかくて、いつまでも音楽に浸っていたいと思うような音色でした。

IMG_0320

さて、オランダらしいものを一つご紹介。

ハンバーガーやチーズコロッケの自動販売機。おやつ感覚で食べるのでしょうけれど、う・・ん、危険な販売機。駅にもあるので誘惑に簡単に負けて、ハイカロリーなおやつを食べることになりそう。

チーズコロッケはオランダでのランチでよく食べられるみたいです。コロッケを縦半分に切り、トーストの上に乗せて、マスタードをかけ、オープンサンドにして食べます。アツアツ・・でおいしかった~

IMG_0324

帰りのタリスでの夕ご飯

パン、飲み物はお替わり自由。ワインも飲めます。右奥は味噌汁じゃありませんよ~。緑茶ですよ~。

IMG_0326

きっとこれが出産前の最後の遠出になるでしょう。友人に、ご主人に、うちの夫にも感謝、感謝♪

2010年9月18日土曜日

クロアチアへ ~島へ② ズドリーチャ島~

もう一つ島へ行きたいと思い、選んだのは、ズドリーチャ島。夫はたくさん魚がいるところで泳ぎたい、とこだわっていました。

フバル島からは30分弱で行けるので、気楽に遊びに行ける島です。港に着いて、少し離れたビーチまで行ってみました。

IMAG0045

200メートルほど、足元に注意しながら歩いていけば

IMAG0059

ムリーニビーチに到着。

ヌードはダメよ!! と書かれています。FKKはドイツ語で「Friekorperkultur」。裸文化のことです。ドイツ帝国のころ裸になることで、「自然に帰ろう」とする運動が起こったそうです。当時の社会の変革を期待した運動でしょうな。

お隣の、イエロリウム島はFKKビーチで、帰りの船の中からヌーディストを遠目に発見。全裸の男性がたたずんでいました。

IMAG0078

手を入れすぎていない、ビーチが気に入りました。売店やトイレもありません。透明度は抜群。カラフルな魚がたくさん泳いでいるわけではありませんが、群れで泳いでいる様子をおっかけたり、ウニを拾い上げたり・・と十分楽しめます。

マイ・フィン、マイ・シュノーケルを持参して張り切る夫は、ちょっと浮いていましたけどね~

IMAG0047

遊びに来る人は、こうやってマイ・チェアや食べ物をたくさん持ってきて、長時間のんびり過ごします。直射日光を浴びながら、読書やSUDOKUをする人も多く、目が疲れないものか・・・と思ってしまいます。そうしながら、、とにかく日焼けしたいんですね~

IMAG0060

私たちは、直射日光から逃げまくる。日陰を求め、木の下に基地を作りました。「なんでわざわざ日陰へ行くんだろう・・だったら来なきゃいいのに。」と思う人もいたでしょう。

ぼんやりと海を眺めていると、気持ちのよい睡魔に襲われます。ZZZ・・・

IMAG0068

とある家族がボートでやってきました。かがんでいるのは、なんでだろう。おっ、たこをたくさん穫ってきたようです。分けて欲しい~

マイボートで島巡りをしたり、お気に入りのビーチで過ごしたりするのでしょうね。小さくていいので、ボートが欲しいな・・と思ってしまう。

IMAG0050

この島へ行った、もう一つの目的はおいしいランチを食べること。ズドリーチャ島はレストラン・アントニオンがあることでも知られているらしい。

IMAG0055

手長エビ入りのパスタと、シーフードリゾットを二人で食べました。手長エビって食べにくいし、身も少ない・・。騒がれるほど人気の理由がわからなかったのですが、甘みがあっておいしいっ。手長エビを見直しました。

旅の後半で、胃が疲れているにもかかわらず、しっかり完食。

IMAG0054

一年ぶりの海、燦々と降り注ぐ日光を浴びて、パワーアップ♪ ちびちゃんは飛行機に乗せられ、船にも揺られ、冷たい海の中にも入れられ・・めまぐるしく環境が変わったにもかかわらず、元気でいてくれました。おなかも少しずつ大きくなり始め、膀胱が圧迫されるように。頻尿に困りましたが、荷物を持ってもらいながらお姫様状態での旅行を楽しむことができました。旅の後半についたあだ名は「ヒンニョ姫」。

楽しいマタニティー生活を過ごしたな・・と思い出す日が来ることでしょう。ヒンニョ姫、今日、9ヶ月目ジャストです !!

2010年9月15日水曜日

クロアチアへ ~島へ① パルミジャーナ島~

クロアチア旅行記の続きです。

フバル島での後半は近くの島へ渡り、

日帰り海水浴を楽しみました。

「パルミジャーナへ行くよ・・乗らないかい?」と船乗りさん。

え??パルミジャーナって、何だかおいしそうな名前。

P8115594

ターミナルには各島へ行くボートが停泊しています。

看板には行き先、出発時刻、フバル島へ戻る時刻、そして値段も表示。

料金はボート内で支払いました。(往復50クーナだったかな?)

だいたい満員になったら出発という感じ。

P8115593

一時間弱で島へ到着。早めに着いたので、まだ混雑していませんでした。

そんなことを考えてしまうのは、やっぱり日本人ですね~

CIMG0263CIMG0227

あまりにきれいな海なので、ゆっくり景色を眺めてみました。

(注:ガンガン焼いている ↓ のは私ではありません。)

CIMG0248

こちらのご婦人、あえて日の当たる方へ・・

(注:母ではありません。)

CIMG0259

そんなに焼いて大丈夫?よく日が当たるようにシートを移動させていました。

(注:夫ではありません。しつこいって!)

CIMG0257

みなさん、どう過ごしているのかなと観察していたら、それが何をするわけでもなく、ただ、ぼんやりと海を眺めたり、読書をしたりとのんびり過ごします。持ってきた果物をパクっとつまんだりしながら・・・

私たちは長時間ゆったり過ごすことに慣れていません。

「あ~本を持ってくればよかったな~」

「帰りのボートまで時間があるけど、何しよう。」という具合に、

時間を持てあましてしまうんです。

日々、余暇をどう過ごすか、大きく違うんだろうなと考えさせられます。

CIMG0239

とにかくお日様大好きで、暑くなったらたまにポチャーンと海へ入るという様子。

子どもはもちろん、浮き輪やボートに乗っておおはしゃぎ♪

ちびっこも飽きる様子なし。大人相手に石ころ投げてはしゃいだり、

持ってきたゲームをしたり。(どこの子どもも一緒ですね~)

ちなみに水温は低くて、せっかくの海だったけれど5分も泳げませんでした。

CIMG0255

結構いるんです。トップレスになる人々。でもなぜか、いやらしくないんです。

焼くならきれいに焼こうというわけでしょうか・・・

CIMG0256

たくさんの人が遊びにきました。お昼過ぎになると、島も大賑わい。

それでもなぜか、ビーチが騒々しくありません。出店がないからか、みんなが何を話しているのかわからないからか・・

CIMG0251

ナイスバディのお姉さんたちも到着。撮影を頼まれ、嬉しそうに写真を撮る夫。

は~ビキニがこんなに格好よく似合うなんて、不公平だわ~

ちなみにぺろりんちょは、マタニティ水着を着ました。

膝丈まである水着で、海から上がると「うわ、海女さんみたい。」と

何度も自分を見て笑ってしまったほど、決してこの素敵なビーチに似合う

装いではありませんでした(笑)

CIMG0252

マイボートでビーチへやってきたようです。羨ましい~

イタリア語もたくさん耳にしました。近いので、気楽に遊びに来るのでしょう。

CIMG0266

ボートからのフバル島の眺め

一日たっぷり遊びました~

CIMG0278

2010年9月10日金曜日

中期②(7ヶ月)

明日(31週)から8ヶ月最終週となります。久々に会った知人も「お~おなか、大きくなったね~」と驚くほど、立派な妊婦姿になりました。寝ようとすると元気よくキックが始まります。しゃっくりのように小さな胎動が続くこともあって、おなかの中の様子を感じられるのも残りすくなくなってきたな~と思いながら、妊娠生活を楽しんでいます。

さて、なかなかタイミングよく記録できないもので、7ヶ月の様子を書き損じていました。

6ヶ月後半から、出産対策パート1のスタート。後期に入ると横たわるのが辛くなると聞いて、時間のある夏休みのうちに色々と済ませました。

22週・・歯医者へ行き虫歯のチェック(レントゲン撮影はできないので、最低限のチェック)

 

* 7ヶ月 *

24週・・美容院へパーマをかけに行く。前の週にカットを済ませました。

ホームドクターの所で健診(血圧・体重・採尿・カウンセリング)

・ 暑い場所での注意事項(直射日光を避ける・よく水を飲む)

・ グルコーステスト

25週~26週・・クロアチアへ旅行(飛行機、船に揺られたけれど、ちびは元気でした)

この夏は、よく動き楽しく過ごしました。ここのところ、おなかが重くなってきて、長時間歩いたり、重い物を持ったり、かがんだりすることも少々苦しくなってきています。季節と共に、おとなしく?過ごそうと思っています。

2010年9月6日月曜日

しょんぼり・・でもないな~

この夏、まるごと一緒に過ごした母は、今頃空の上。

前回は空港のスターバックスで大泣きした二人でしたが

今回は涙なしのお別れ。

それもそのはず、出産前にまたベルギーに来てくれるので。

家へ戻り、夕食後・・シーン

そういえば、夫も昨日から仕事のために不在にしているのでした。

あらら・・完全に一人暮らしです。

子どもも夫もいない一人の時間が持てるのもこれが最後かもしれません。

満喫しなくっちゃ♪

忘れちゃいけない、ちびちゃんと一緒でした♪

8ヶ月に入り、キックフェスティバルの毎日です。

体調も変わりはじめ、甘い物が前より食べたくなってきました。

それを言い訳に、母との最後のベルギー散策、ブリュッセルで買ったチョコレート。

ノイハウスの新作♪

二人とも気になっていたチョコです。この形に吸い寄せられないわけがない!!

ノイハウスチョコ 

香ばしいヌガティーヌ入りです。

ヌガーと間違えた二人は、「げげっ!!ヌガーって書いてあるからやめよう。」なんて

言っていたのですが、カリカリのヌガティーヌでした☆

さすがはノイハウス。上品な甘さで、おいしいです。

オランダ語学校も始まり、完全に夏休みは終わってしまいました。

これからはちびちゃんと、自分の体を大切に過ごそう。

2010年9月3日金曜日

バタバタ手続き

8月31日、転居届などの手続きを一気にこなしました。ちょこまかと移動が多かったので、雨が降らないでよかった~

*前のアパートメントへ

一晩前に約束をしていたのですが、大家さんたちはなかなかバーベキューから戻らず、翌日になりました。あ~のんびりしてるわ~

★ 敷金返済、鍵の返却

公共料金が高く、一年分の精算なので一体いくら支払うことになるのかと、心配していましたが、さほど使いすぎでもなかったようです。超過した分を敷金から差し引いてもらいます。電気代560ユーロ/年から、家賃として支払っていた360ユーロを引き、超過した200ユーロを払いました。水道代は家賃に含まれていたので、精算はなし。

退去時にどのくらい原状回復しておくものなのか事前リサーチはしていなかったのですが、できる限りピカピカに掃除をしました。お風呂、キッチン周りのカルキ落としは相当がんばりました!! うっかり忘れたドアの掃除、ベッド下など、その他いくつか手を入れなければならない箇所があったようです。それでも20ユーロくらいの支払いとなり、良心的な大家さんでよかったです。

*悪名高き市役所へ

IDカードを提出し、新住所を知らせて終わり。この後、警察が新住所を尋ね住人の確認をします。いつ来るのかわかりません(笑)そして、市役所から改めて出頭命令が届き(これまた翌日に届くわけではなく・・)手続きを進めます。一番急ぎの手続きに、こんなに段階を踏むなんて、改めて効率の悪さを感じずにはいられません。

*郵便局へ

優秀です、郵便局★公共料金、その他よく利用するスーパーなどの住所変更もできます。冊子をもらい該当ページにどんどん書き込んでいきます。また転送は国内は4ヶ月まで20ユーロで引き受けてくれます。ただじゃないのね~。さて、転送。どうせ、しばらく転送されないんだろうと思っていたのですが、指定日からぴったり転送されていました。素晴らしい、郵便局★

*保険会社へ

SISカードを提出し、新住所を知らせて終わり。黄色いスティッカーもその場で新しいものをくれました。

*銀行へ

銀行カードを提出し、新住所を知らせました。郵便物は早速新住所に郵送されるけれど、市役所での正式な手続きが終了してから再度、銀行に出向き変更届をすることになっています。あ・・市役所め・・・

あとは、段ボールを開封していけば引越作業も終了。これは、ボチボチやろう。ちびちゃん誕生のころも、まだ段ボール生活をしているかも~