2011年1月27日木曜日

そんなに混ぜていいの?

あ、予防接種の話です。

先日、一回目の予防接種を打ちにK&G(保健所)へ行ってきました。

日本では3ヶ月からの接種ですが、ベルギーでは2ヶ月からスタート。

体への負担や副反応など心配でしたが、こちらの制度に沿うしかないですね。

 

接種したもの

①6種混合(ポリオ・ジフテリア・破傷風・百日ぜき・髄膜炎B型・B型肝炎)

混合しすぎじゃないの?と思ってしまいましたが、何度も接種するのも赤ちゃんに 負担ですから、仕方ないです。

②ロタウィルス(薬局で買います。つまり自費。冷蔵庫で保存します。)

*余談ですが、夫とインフルエンザの予防接種をしました。そのワクチンも同じよ うに薬局で買い、違いに驚いたものです。

③肺炎球菌

 

この日のガー子ちゃん、お着替え部屋でギャン泣き。

前回の健診では泣かなかったのですが、「ここはどこ?」「何をされるの?」と

いつもとの違いを感じ始めたのかもしれません。これは、これで成長です。

ドクターに聴診器を当てられ、またギャン泣き。

「つめたいよ~」「なに、このかたいものは~」とでも言いたかったのでしょうか。

さらに試練は続き、まずはロタウィルスを飲みました。ここではおりこうさん♪

そしていよいよ、チックンの時間。

左の太ももに一回打ち、3秒後「ウウェ~ン」ちょっとほっとしたのもつかの間。

右にまたチックン。「ウギャ~」

誰でも通る道ですから、2ヶ月ベビちゃんもがんばらないといけませんね。

ガー子ちゃんは、順調に成長しています。

身長は出生時のプラス10㎝、体重は約2倍になりました。

 

ハハの肩、腰はゴリゴリです。うれしい痛みですな♪

2011年1月20日木曜日

ベビーカーに乗って

ガー子ちゃんをベビーカーに乗せて、初めて町の中心へ行きました。

抱っこひもででかけるのとは違って、随分楽です。

・・が、ルーベンの歩道の悪さを改めて思い知りました。

斜めになっていたり、穴があいていたり・・・

「よっいしょ。」と言いながら、バランスをとりつつ進みました。

なんでベビーカーを使っているのに、力がいるんだろう、と思いつつ。

多少ベビーカーが揺れても、ガー子ちゃんはぐっすりお昼寝をしているので

問題はないのですけれどね。

 

でも、嬉しいこともありました。ハハも初めての遠出(のように感じる)だったので、とぎまぎしながらでした。向かった先は郵便局。スローブがあったはずと勘違いをしていて、階段下でまごついていると一人の婦人がさっと後ろからやってきてベビーカーの前方を持ち上げて下さいました。その、さりげない親切に救われました。階段をベビーカーで上がるだけのことなのにねえ。

帰りの出口でも、青年がさっとドアを引いてくれました。「どうぞ。」とさわやかな笑顔つきで。

横断歩道では、ほとんどの車が止まってくれます。「ありがとう。」と手を挙げると、ニコっとしてくれる人が多いです。

子持ちになって、ちょっとした親切が大きな助けだと感じた日でした。ベビーカーでも、行きたいところへどんどん行こう、と思っています。

2011年1月10日月曜日

祝☆2ヶ月

「一ヶ月の山、三ヶ月の山、六ヶ月の山」と育児の大変さを

喩えることがあるようです。

はい、まさに最初の一ヶ月はとても、とても大変でした。

「新生児の時は短いから、育児を楽しんでね。」と言われても、ルンルン気分で楽しめるわけはなく、「動かないうちが、楽よ。」と言われても、ちっとも楽なんかじゃありません。

始めのころは、私が抱っこをしても泣きやまず、すぐに「ばあば、お願い」と預けていました。ばあばの抱っこ写真をとり、手の位置など真似てもガー子ちゃんには、しっくりいかないようでした。夫が試しても同様。いつまでも、ばあばに任せるわけにかないので、泣いても叫んでも強引に抱っこをし、変な替え歌を歌いながら歩いてやると、不思議なことに落ち着きはじめたのです。私の「どうしよう、どうしよう。」という焦りが伝わっていたのでしょうか。「私が母だからね。おりこうでネンネしようね。」という気持ちが届いたのでしょうか。変な替え歌が好きなのかもしれませんが♪

夜、寝ぐずるということに気づいてやれなかったころ、それはそれは夫と苦労しました。「体が熱いのかも。」と言ってウェアを脱がせてみたり、「オムツが嫌いなのかも。」と言って脱がせてみたり、お風呂のお湯が低かったかな、昼間にもっと構ってやらないとだめなのかな、とあれこれ想像をめぐらせ、それでも泣きぐずるガー子ちゃんをなかなかなだめられませんでした。別名「調べるクン」の夫が赤ちゃんにドライヤーの音を聞かせると落ち着くことをつきとめ、試してみたり・・・(結果、うまくいっています)、夫と二人、どちらが先に泣くかという程、育児の大変さを思い知った一ヶ月でした。

一つ目の山を、何とか越え、二つ目の山を登り始めたところです。

ガー子ちゃん、先週、三ヶ月目に入りました。

肌着のサイズがアップ♪

(このころから、更にワンサイズアップしてます)

IMG_0889

こんなに小さな変化が、とっても嬉しくてたまらない。

親になると、こういう喜びをたくさん味わえるんだな。

あ~楽しみ。あ~、母ちゃん、たっぷり寝たい。

2011年1月3日月曜日

2011年 三人の生活もスタート

明けましておめでとうございます。

今年は更に、マイペース更新になりますが、

たまにのぞきにきてくれると嬉しいです。

 

ばあばが帰国して、約10日。帰ってからのことがとても不安だったのですが

「何とかなる」ものです。

おまけに今日からトトは初仕事。

 

お昼ご飯は食べられるだろうか、と心配していました。やっぱり私の心配事は食べることなんですね。心配はよそに、今日の昼は焼きそばを作って食べました。

ご機嫌のいい時を見計らって、まずは野菜を切る。コーヒーを飲めるのも今のうち。飲みつつ、切りつつ、自分では手早くやっているつもり。でも全部終わらないうちに、「遊んで~抱っこして~」の催促がかかるので、ここでストップ。次の授乳後のご機嫌タイムに残りの作業。乾麺もゆで、ついでに3食分ゆでて、残りは冷凍。

こんな風に、効率は悪いし、思うようにいかないこともたくさんあるけれど、ガー子ちゃんのペースで、それから私のペースで、のんびり子育てをしていきたいと思っています。

明日は私の健診。体調はとてもよいです。そろそろ体型回復に努めようかな~。でも、そんな時間の余裕はありませ・・・ん。がんばれ、ペロリンチョ♪